
支払いをキャッシュレスメインに移行することはメリットしかない!本当に。レジでの手間が省けるし、資金管理も楽になる。メリットだけだ!デメリットはない!
いやいやスマホの充電がなくなったり、災害時だと使えなくなるだろうという意見はごもっともだ。しかしメインの支払いはキャッシュレス決済に移行するべきであるという話で、現金を全く持ち歩かないことを推奨しているわけではない。いざというときは渋々現金を使えばよいのだ。
キャッシュレスメインにすると気がつくが意外と現金を使わずに済む機会が多い。現金の持ち歩く量が減り、尻から飛び出る大きな長財布は不要になる。そしてレジで小銭と戯れる無駄な時間とはオサラバ。
メリットしかないので現金主義者は移行するべきだ。
キャッシュレス決済の種類

磁気カード 接触IC
「クレジットカード」、「キャッシュカード」など
非接触IC
「iD」 「QUICPay」 「楽天Edy」 「Suica」など
QRコード、バーコード
「PayPay」 「メルペイ」 「LINE Pay」など
上記の通りキャッシュレス決済にも種類がある。比較的使用率が高いクレジットカードもキャッシュレスの一種だ。簡単に説明すると…
- 「磁気、接触IC」はカードを機械に入れて暗証番号打つやつ。
- 「非接触IC」は駅の改札のやつ。
- 「コード決済」はスマホ画面をレジのリーダーでピッ!ってするやつ。
少し違うのもあるけどイメージとしてはそんな感じ。
どれが便利かは明らか「非接触IC」だ。かざすだけで支払い完了。速いし楽。最近店側が導入コストや手数料が低い故にコード決済を導入しているが、消費者視点では「非接触IC」最強。
キャッシュレス決済の支払い方

前払い(プリペイド)
即時払い
後払い(ポストペイド)
お金の支払い方は3種類。どれでも良いのだが、俺はチャージするのが手間なので前払いは好きじゃない。あとよくnanaco、WAONとかを現金で数千円チャージをチマチマしている人がいるが、あれじゃ現金支払いとさほど変わらない。
キャッシュレス どれが便利?
クレジットカードに 非接触IC 「id」 「QUICPay」などがついたもの
+
そのクレジットカードをスマホで「Googlepay」「Applepay」なりに登録する。
上記が俺のオススメ。
支払いは非接触ICで行う。請求が1枚のクレジットカードに集約するのでシンプルで便利だし、スマホとカードどちらでも決済出来るので、片方に支障が出ても安心。ポイントもたくさん付く。
店側のメリットがあるためコード決済だけ採用しているケースも多いので、適当に一つぐらい登録しておくと安心。
メリット① 支払いが楽

キャッシュレスで支払えば、カードやスマホをかざすだけだから手早く済ませる事が可能。紙幣やら硬貨を取り出したり、おつりを考えなくて良い。コレこそが最大にして最高のメリット。
「支払いは764円です」
「500円がないから、100円7枚…10円が6枚で……4円がない」
「足りないから1000円で…」とかジャラジャラと財布広げて面倒くせぇ!!
昔から習慣化しているから、苦になっていないかもしれないがコレすっごい面倒くさい。キャッシュレスにすると紙幣や硬貨を数えるのは苦痛。他にもメリットはあるが、キャッシュレスに移行する理由はコレ一つで十分。
メリット② 現金を持ち歩く量が減る

メインの買い物がキャッシュレスになるので現金を多く持ち歩く必要がなくなる。財布の中はスッキリするし、軽くなるから財布サイズも小さくなんてことも可能だ。
俺は、紙幣はともかく硬貨はかさばるし、重いし、数えるのも嫌だ。100円以下の小銭の類は、しばらく使っていない。溜まったら仕方ないから数年に一回郵便局に持っていってる。
オマケに現金の類いは、長年店舗や消費者を巡り数多の人々の手に渡っているわけだ。不衛生の極みだろう。硬貨は、金属だから鉄臭いし取り扱いの回数が減るに越したことない。
メリット③ 口座窓口やATMの使用率が下がる

支払いをキャッシュレスで行えば、現金を使用する機会が大幅に減る。だから現金を下ろしに行く頻度も下がる。
俺は1年に一回ドカッと数万円下ろしてしまう。田舎住みだから現金を使用する機会避けられないが、それでも1年は十分に持つ。都会なら尚更問題ないだろう。
ATMの列に並び、古臭くて鈍いUIのディスプレイをタッチして、手数料を払い現金を下ろす。時間の無駄。
メリット④ 資金の管理が楽

レシートがなくても記録が残るので、資金の使用が楽。現金で支払っている人の何割が家計簿を付けているのだろうか?3割下回ると思う。
キャッシュレスメインにすると、明細はほぼ家計簿と状態となる。自動で家計簿が出来上がるのだ。本当に楽だし、支出を知ることは、お金を貯める近道だ。
現金じゃないとお金を使用している実感がわからないとか、言っている人についてはよく分からない。「月収入-支出」を意識して、マイナスにならなければ良くないか?
メリット⑤ 盗難に強い

「無くしたときに悪用されるのが怖い」という人がいるが、現金より安心だ。クレジットカードや一部スマホ決済では不正使用時の損害補償が備わっているし、連絡一つで利用停止措置が取れる。スマホを使用する場合、紛失に備えロック機能や端末をGPSで探すアプリを入れ備えることも可能だ。
現金の場合財布から抜き取られたら最後。不正使用、盗難に対するリスクは0ではないが、保証があるので無くしたら最後の現金よりも安全である。
まとめ
日本でのキャッシュレス決済の利用率と普及率は、まだまだ少ないのが現状である。有名店でも使えないのかよ…というところが多すぎ。みんなでガシガシ使って、キャッシュレス対応を店側にも促して貰いたい。
現金払いに慣れて、特別不便に思っていなくても一回キャッシュレスを試して欲しい。会計の時間ロスが、現金の取り回しがいかに無駄か多くの人に実感してもらえると思う。
選択肢色々あるけどポイントが多く貯まる楽天カードがオススメ
