※ 記事内にアフィリエイト広告を含みます

靴・サンダル

ナイキ エア ズーム テンポ ネクスト% レビュー [ 豚に真珠 俺にテンポ ネクスト% ]

俺は職種の関係で、仕事中ほぼ動かない。全く運動しないと身体機能の低下が凄まじいのでランニングをしている。そんな訳でランニングシューズ「ナイキ エア ズーム テンポ ネクスト%」がセールでお安かったから買っちゃった。俺好みなステキカラーで誘ってくるのだもの仕方ないじゃない?

定価から考えるとお安かったとはいえ完全なる予算オーバー&過剰性能。このゴリゴリのプロフェッショナルに送るトレーニング用シューズが、健康のために走っている程度の俺(初心者&素人)に扱えるものかどうか見てみよう。

ナイキ エア ズーム テンポ ネクスト% とは

「エア ズーム テンポ ネクスト%」を紹介する前に紹介しなければならないモデルがある。「エアズーム アルファフライネクスト%」だ。

「アルファフライ」は"ナイキの厚底"で大きな話題になった「ヴェイパーフライ シリーズ」をベースに進化したシューズで、世界新記録や日本新記録を支えた今最も長距離ランニング界で熱い靴と言っても過言ではない。

ただ「アルファフライ」には欠点があって、極限まで軽くするためにアッパー素材もソール素材も薄く耐久性がない。2万円オーバーにして200kmも持たないと恐ろしい代物だ。そこで登場したのが耐久性を向上させ、日々のトレーニング用として使用できる本レビュー対象商品「エア ズーム テンポ ネクスト%」という訳。

お分かり頂けただろうか?長距離ランニング業界で最も熱い靴である「アルファフライ」の練習用シューズということが。トップアスリートが練習に使用するシューズということが。運動不足にならないように、数キロ走っているだけの人にとって、俺にとって如何に過剰性能であるかが!

ナイキ エア ズーム テンポ ネクスト% 外観

外箱外観

定価2万円オーバーの商品にしては、やる気の感じられない洒落っ気皆無なオレンジ箱に入っていた。店頭で見た感じ、他商品と共通の模様。

ゴリゴリの実用シューズとはいえ、お値段的にもうちょっと小洒落た箱用意してくれてもいいのでは?と野暮なことを思った。

アッパー素材がフニャフニャだから紙製のシューキーパーが付属。さり気なくナイキスウォッシュロゴが付いているのがグッド。

本体外観

アッパー

流石エンターテイメントのお国アメリカを代表する企業ナイキ。今まで結構いろいろ靴を買ってきたけれども異様だよね。何この形?意味分からん。好き。

同じコンセプトで各社作ってもこうはならないだろう。アシックスやアディダスがこのデザインをリリースするイメージ一切沸かない。10年前に「未来のランニングシューズですどこのメーカーの商品でしょう?」と質問してもナイキと返ってくるであろう完璧なナイキデザイン。

このド派手なカラーは名称「ハイパーターコイズ」で、商品の品番は「CI9923-300」。ターコイズは緑寄りのものと青寄りのものがあるが、この「ハイパーターコイズ」は緑寄り。

俺はこのナイキが好んで使ってくる「ハイパーターコイズ」や「オーロラグリーン」カラーがとても好き。最近だと複数色組み合わせた着色も流行りつつあるが、単色でイカれたド派手カラーが俺の好み。そういった点でこの商品は最高!色こそが購入の決め手。

アッパーの素材は「アトムニット」という素材。樹脂のような光沢のある素材感があり、水分を吸収しにくく軽量で通気性のよい素材とのこと。スケスケの穴だらけなだけあって実際とても涼しい。

ただニット材を伸ばして熱で固めた素材ゆえ、ゴワゴワと感触は固め。だが靴下履けば関係はない。

内側側面にはスエード系素材のサポートが付いている。コレによって足の横ずれを防いでくれる模様。

インソールは流行りのフラット形状だから、土踏まず付近アーチサポートは皆無。サポートしない形が自然で足に優しいとのことだが良く分からん。(追記:インソールは強力に接着されており、剥がしたら使い物にならなくなる。俺はアーチサポートないの嫌いだから剥がした。)

シュータン一体型構造。シューレースの角度が斜めなのは、血管を躱し不快感を下げるためだ。

アッパーに小さな穴開けただけだから紐通し為難い。ただしアッパー側で締め付けてくるから、紐そもそも要らない感あるのがこの靴。

ヒールにはヤケに大きい引っ張るための紐が付いている。

履き口が狭くアッパー素材を伸ばさないと足が入らない作りだからだろう。ただの飾りではないというわけだ。

ミッドソール

このテンポネクストとアルファフライの特徴である「Zoom Air ポッド」ことクリア素材のクッション。おしゃれアイテム的な雰囲気も出しつつ、実用性もあるとかズルい。

視覚面での主張も凄いが、感触での主張も凄まじいのがこの「Zoom Air ポッド」。履くとこのエアが指付け根あたりにあるぞ!と強く感じられる。この靴のコンセプトは「Zoom Air ポッド」に集約していると言っていいだろう。

残念ながら見ることは出来ないが、ソール内部には反発力を上げるための合成樹脂プレートを搭載しているとのこと。

ミッドソール素材は商品の名前の由来である「ZoomXフォーム」と「リアクトフォーム」の複合となっている。踵部分が「リアクトフォーム」。接着剤のはみ出しと素材の歪み感が、悪い意味でとってもアメリカン(生産はベトナム)。

ナイキの"厚底"なんて名前で話題に上がっただけあって、ソールは厚い先端約3.8cmで踵はなんと約4.8cm付近と驚異的な厚底具合。この厚みと他の靴ではあまり見られない、後ろに尖った形状が異様さを引き立てている。

アウトソール

アウトソールのラバーは練習用らしく厚め。アルファフライにはない踵部分のラバーもある。

パターンは数百人のランナーからデータ分析して生まれたものとのことだが、見た目ウニャウニャして気持ち悪いと思うのは俺だけだろうか。

ナイキ エア ズーム テンポ ネクスト% サイズ感・重量

サイズ感

個人の主観バリバリだが、靴の作りとしては、側面普通、甲低め、つま先やや広め。
同社ペガサス38、ズームフライ3、ライバルフライ2よりもつま先広めで甲と側面あまり変化なしといった感じ。

重量

重さは27.0cmで「268g」

特別軽いシューズではないが、ガチャガチャと厚底てんこ盛りにしては軽いのでは?そもそも多少の重量は、クッション反発性でカバーというのが厚底のコンセプトだ。だから問題ない。

ナイキ エア ズーム テンポ ネクスト% 使用感

ナイキ厚底靴を購入するのはお初なのだけれど、履いて感じたことはその反発性の強さ。アディダスブーストやホカ・オネオネクリフトンとは違いバネっぽい感じで跳ねる。未知の感覚。

走り出すと更に跳ねる。まず先端のエアズームポッドが跳ねる上がる。踵を着くと更にリアクトフォームが更に跳ね上げを強化。ソールに搭載されているプレートも派手ではないが、反発を補助してくれる感触がする。凄い跳ねる意味分からんくらい跳ねる。特にフォア部分がここまで跳ねる感触はお初。エアズームポッドはヤバい。

意味分からんくらい跳ねるせいで、足を休ませてくれない。ペースを自然と上げてしまうのが難点。お陰様で普段より距離走れないし、吐きそうになった。しかも新品状態でも十分跳ねるのに、このレビュー時走行距離150km程度で若干柔らかくなり、更に弾むようになってきている。何これ怖い。もっと跳ねるようになったら俺の足は限界。

エアズームポッドが配置されている位置、ヒールにラバーがないアルファフライの練習用シューズというポジションだけあって、完全なフォアフット(つま先付け根あたり)着地向けかと思いきや、意外とミッドでもヒール着地でも問題ないのも嬉しい。

気になるのは厚底らしくコーナーや起伏での安定感に欠けることと、厚底で跳ねる割には特別足に優しいって感じでもないこと。

厚底は足に優しいイメージがあるが、コレはそうでもない。1つは「厚いクッション→樹脂プレート→薄いクッション→足」と間に樹脂プレートが入っている影響だろう。衝撃を吸収しているクッションと足の間に隔たりを感じる。だから感触としては厚底ふわふわな優しさはない。

2つ目にこのモデルの特徴であるエアズームポッド。反発力があって跳ね上がるのは良いのだけれども、足当たりが硬いしクッション性もイマイチ。薄底靴よりは良いものの、見た目から受ける印象ほど足に優しいものでもなかった。走り終えた後にボチボチ疲労感を感じる靴だ。

明らかに駄目なのはウエット時のグリップ力。コンクリートは問題ないが白線などの塗装部分だととても滑る。何故だ?一流選手の意見を反映しているはずなのに。ドライ特化なのだろうか?

ウエット路面は明らかに今一つで、排水トラフとか怖くて乗れない。濡れた金属素材相手だとスニーカーより滑る。割とマジでコンバースオールスターの方がマシ。まるで氷の上だ。

水で重くならないアッパーもコレじゃ無駄。雨の日に使用するとか恐ろしい。素材とパターン共に見直して欲しい。

テンポ ネクスト% は初心者や素人に使いこなせる?

ナイキの『公式ランニングシューズチャート』を見るとこの商品「エア ズーム テンポ ネクスト%」は載っていないのだけれども、「アルファフライ」がサブ3向けということで表示があるのと「ズームフライ3」と「ペガサス37」の位置的にこの靴のターゲットは”サブ3~3.5"ぐらいだろう。

我々健康維持のために走っているランナーに"サブ"で説明されても困るのだけれど、"サブ"はフルマラソン(42.195km)でのタイム基準。サブ3で3時間以内(4分15秒/km)サブ3.5で3時間半以内(4分58秒/km)サブ4で4時間(5分41秒/km)。

実際エアズームポッドはそれなりのペースで走らなければフル稼働している感触がないし、チンタラ走っているとソール内の樹脂プレートは硬いだけ。テンポネクストさんは速く走れと急かしてくる感じもある。ということで雑魚ランナー俺の感想を述べよう。

使いこなせる!!ただし…

俺はサブ3.5どころかサブ4(フルマラソン4時間以内)無理だが、使いこなせると断言しよう。何故かって?サブ3~3.5って1km4分以内で走れば良いのだよ。無理ではなくない?フルマラソンじゃなければ!!

そう別にフルマラソン走らなければ、途轍もなく高いハードルってわけでもないのだ。俺だって10km程度だったらサブ3.5ペースで走れないこともない。

だが正しいお買い物ではないのは認めざるを得ない。速いペースを靴が要求してくるから、吐きそうなくらい疲れるし当然距離も縮む。己のレベルに合ったものを買ったほうが正しいのだろう。

だが身の丈に合わないハイスペックなモノって欲しくなるじゃないか!俺と同じく衝動が止められないってなら買ったら良いと思う。全く無駄ではない。

走り始めのガチ初心者には駄目

テンポネクストというか厚底全般に言える事だが、ガチ初心者が厚底を履いてはいけない。(自己体験談)

膝や足に優しいからソール厚めを履きましょう!なんてことを推奨してくることも非常に多いけれど絶対駄目。俺が初心者のころ厚底靴勧めてきたスポーツ店員マヂ許さない。

何故駄目かというとガチ初心者のうちはフォームがメチャクチャだからだ。ソール材が厚く柔らかいと剛性がないから誤った着地をするとソールがグニャリと歪んで足を撚る。ついでに衝撃を吸収するから適当に着地しても、フォームが悪いことに気が付きにくい。初心者脱却が遠のく負のジレンマ。

フォームが仕上がってないうちは厚底は止めよう。絶対足撚る。痛いし、やる気なくなるし、ランニング止めたくなる。良いことない。

ナイキ エア ズーム テンポ ネクスト% は楽しい靴だった

「ナイキ エア ズーム テンポ ネクスト%」素人が買っても豚に真珠「価値がわからない」って事にはならない。ある程度ランニングフォームが仕上がっていれば、その最先端技術を確かに感じられる。

靴が要求してくるペースはかなり速いので、ライトユーザーに向いてはいないのは確か。だが分かりやすい反応が靴から得られるのって速く長く走れるどうのこうの以前に楽しい。

ランニングは黙々と走る行為だから、少しでも楽しみがあったほうがモチベーションに繋がるのだ。その観点で見るとテンポネクスト%は最高。バインバイン跳ねるのとても面白い。

良い道具は魔物だ。良い刺激をくれる。気になるなら買ってしまうといい。

俺にとって過剰性能であったのは間違いない。だが後悔は一切していない。

コチラを購入するのが正解だったのだろうね。

最近の投稿記事

-靴・サンダル
-, , ,