• ホーム
  • サイトマップ
  • 靴・サンダル
  • ガジェット
  • スマートフォン
  • 衣類
  • 家電/AV機器
  • 生活
  • 雑貨
  • 時計
  • プライバシーポリシー

むいちのブログ

  • ホーム
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • スマートフォン
  • 家電/AV機器
  • 靴
  • ガジェット

靴・サンダル

2025/6/21

ビボベアフット プライマスライト3.5 レビュー [ 見た目が素敵な超過激4mm薄底シューズ ]

ベアフットシューズ(薄底靴)の裸足感覚にハマった。ゴツゴツとした地面の感触を感じるのが心地良い。偶に突き上げてくる痛みが刺激的。筋肉痛になって足の筋肉が成長している感じが堪らない!Mなのかな俺。 もっと日常的に履きたいということで、新たに買い足したのが「ビボベアフット プライマスライト3.5」である。ということで紹介する。 ビボベアフット プライマスライト3.5は見た目がイイ 早速になるがプライマスライト3.5の何がイイかというと見た目だ。 足のトレーニングシューズでという側面からスポーティーだったり、機 ...

靴・サンダル

2025/6/1

アルトラ ローンピーク 9+ レビュー [ ゼロドロップで程よい足裏感覚 -ただ少々マニアックかも- ]

アルトラ ローンピーク 9+を山登り用として買ったので、その感想を述べる。 俺のどうでもいい購入経緯 今回買ったのはアルトラのシューズ。アルトラは2009年アメリカで創業した比較的新しいシューズメーカーだ。 最近靴底が薄く裸足感覚で歩けるベアフットシューズに嵌まっているのだけれど、山歩きに使うのは流石に靴底薄過ぎて怖い。でも足裏感は欲しいとか何とか考えた末アルトラに行き着いた。 アルトラは足の指が動かせるよう爪先部分を広めにした「フッドシェイプ」、裸足と同じ自然な歩き方が出来るよう爪先とカカトに高低差がな ...

靴・サンダル

2025/5/4

On Cloud6 WaterProof レビュー [ 防水で運動性が高く楽に履ける万能シューズ ]

On定番シューズCloud6WaterProof(クラウド6ウォータープルーフ)の感想を述べる。 先行して『旧モデルとの比較』『非防水モデルとの違い』『非防水モデルCloud6レビュー』とか何回同じネタ擦ってんじゃい!って我ながら思うけれど、コレが最後。 なお非防水モデルCloud6の文章を流用しまくって、お送りいたします。 On定番Cloudの防水モデル! On Cloud6 WaterProof 詳細 アッパー:防水メンブレン搭載メッシュアッパーミッドソール:クラウドテック靴紐:スピード(ゴム紐)・標 ...

靴・サンダル

2025/5/4

On Cloud6 レビュー [ 普段履きから運動にまで使える楽履きシューズ ]

On定番シューズCloud6(クラウド6)の感想を述べる。先行して『旧モデルとの比較』『防水モデルとの違い』は取り扱ったのだけれど、そう言えばCloud6をピックアップして語ってないと今更気がついた。 Cloud6はOnの定番モデル! On Cloud6 詳細 アッパー:ポリエステルメッシュミッドソール:クラウドテック靴紐:スピード(ゴム紐)・標準シューレースドロップ:8mmサイズ感:レギュラー価格:¥18,700(2025.5現在) 上記が今回紹介するOn Cloud6(オン クラウド6)の詳細だ。 2 ...

生活

2025/4/20

西川 寝心地にこだわったごろ寝マット レビュー [ ごろ寝には過剰なコンパクトマットレス ]

日本の寝具メーカー西川(nishikawa)の「 寝心地にこだわったごろ寝マット」 なる商品を買ったので、その感想を述べる。 西川 寝心地にこだわったごろ寝マット について 西川 寝心地にこだわったごろ寝マット サイズ:6×60×180㎝側生地:ポリエステル100%詰めもの:ウレタンフォーム本体:約2.3kg価格:¥9,900(西川公式オンラインショップ2025.4現在) 今回買ったのは「寝心地にこだわったごろ寝マット」日本の寝具メーカー老舗「西川」が、販売する自称“ごろ寝”(うたたね、寝る準備をせずにそ ...

靴・サンダル

2025/3/30

プーマ ヴェロシティニトロ3 レビュー [ クセがなく目的通り作られたデイリートレーナー ]

プーマのランニングシューズ ヴェロシティニトロ3を買った。 発売日は2024年2月。この記事を書いている現在2025年3月末ということで、そろそろ新型が出そうな気がするがいいの。必ずしもランニングシューズの新型=進化じゃないから。そして何より安かったから。 最近プーマのランニングシューズがセールで安くなってイイね。市場で名を広めるための戦略なんだろうけれど、買う側としては有り難い限り。 というわけで健康のために走っているザコ虫が「ヴェロシティニトロ3」の感想を述べる。 プーマのランニングエントリー・トレー ...

靴・サンダル

2025/3/20

On 「Cloud6」と「Cloud6 WaterProof」の違いをチェック [ パッと見同じようで結構違う ]

今回はOnのCloud 6とCloud 6WaterProof違いを紹介していく。 前モデルとの比較『Cloud 6と5』『Cloud 6WaterProofと5WaterProof』との違いが知りたい人は、リンクから進んで欲しい(宣伝)。 Cloud 6とCloud 6WaterProof は見た目斬新で快適! Onらしい斬新なビジュアル まず初めにCloud 6とCloud 6WaterProof共通のいいところから紹介。 コンバースならオールスター、アディダスならスタンスミス、ナイキならエアフォース ...

靴・サンダル

2025/3/9

On 「Cloud6 WaterProof」と「Cloud5 WaterProof」の違いをチェック [ パッと見同じようで結構違う ]

スイスのシューズブランドOnから、2025年3月に防水シューズ Cloud 6 WaterProof(クラウド6 ウォータープルーフ)がリリースされた。 約三年ぶりのリニューアルということで、何が変わったか気になっている人も多いと思う。なので今回は前モデルCloud 5 WaterProof と並べ気が付いた点をまとめてみた。参考になれば幸いだ。 (以後WaterProofは長いので略してWPでいく。あと本記事は前に作った非防水型の「Cloud6とCloud 5の比較」文章を流用するのでよろしく。) Cl ...

靴・サンダル

2025/2/23

ビボベアフット プライマストレイル III オールウェザー FG レビュー [ 水に強くて見た目の良いベアフットシューズ だが… ]

ビボベアフットの「プライマストレイル III オールウェザー FG 」を買ったので評価してみた。 なお本来の用途であるトレイルランニングではなく、雪道や濡れた路面で使用しての感想なのでよろしく。 ベアフットシューズでのランニングにハマった 以前購入したベアフット(薄底)シューズ「ビブラムファイブフィンガーズ V-RAN」でのランニングにハマった。 薄底過ぎて足裏痛いわ、クッションのあるランニングシューズより疲れると、いいところないように思えるのだけれど、履き続けていると癖になるのだ。 何だかマゾっぽい発言 ...

靴・サンダル

2025/2/9

On 「Cloud6」と「Cloud5」の違いをチェック [ パッと見同じようで結構違う ]

2025年2月6日 Onの定番シューズCloudの新作 Cloud6(クラウド 6)が販売された。前作Cloud5が2022年2月24日販売だったから約3年ぶりのリニューアル。 早速購入したので、前作と比較してみた。購入を検討している人やどちらにするか悩んでいる人の参考になれば幸いだ。 Cloud6とCloud5はパッと見同じ 画像上のネイビーに白いヒモの方がCloud5、画像下のブラックが新型のCloud6になる。サイズはどちらも同じだ。(※ 5は中古で汚れている) お分かり頂けただろうか?穴開きでイン ...

ガジェット

2025/1/12

Google Pixel Watch3(41mm Wifiモデル)レビュー [ 成熟を感じる第三世代モデル ]

Google Pixel Watch3(41mm Wifiモデル)を買いました。 致命的な欠点があったPixel Watch(初代)と、ようやくオサラバさ。というわけで初代モデルと比較もしながらPixel Watch3を使った感想を述べていく。 セールと旧モデル下取りの誘惑に負けて買った 冒頭の通りGoogle製WearOS搭載のスマートウォッチ Pixel Watch3(41mm Wifiモデル)を買いました。買う予定なかったんだけれど、Googleストアブラックフライデーで過去モデルの下取り価格が上が ...

靴・サンダル

2024/12/29

アディダス テレックス ウィンター ハイ Rain. Rdy Cold. Rdy ブーツ レビュー [ 雪の中に埋まっても安心ハイカットウインターブーツ ]

今年も年明け前から雪が降り積もってヤバい。ショートカットスニーカーのお役目は終了。ミドル~ハイカットブーツの出番が来たわけだが、履くたびに靴紐調整するの面倒だなってのと、雪深いと靴の中に雪入ってきて鬱陶しいなと思ったわけです。 その対策としてアディダスのウインターブーツ「テレックス ウィンター ハイ Rain. Rdy Cold. Rdy ブーツ」なるモノを買ってみた。 テレックス ウィンター ハイ Rain. Rdy Cold. Rdy ブーツ について 布で出来た長靴「ウインターブーツ」 今回紹介する ...

ガジェット

2024/12/15

スマートウォッチ(PixelWatch)のGoogle下取りプログラム利用方法 (2024.12時点) [ 手続きラクラクGoogleストア公式サービス ]

Googleストアにスマートウォッチ(PixelWatch)を下取りに出したので、その手順をまとめる。ストアの案内通りに進んでいくだけだから必要ないだろうけれど一応まとめる。 知っている人向けに書いておくと、スマートフォンと手順は変わらない。知りたい人が多いと思うから先に書いておくと、バンド(ベルト)は回収対象ではない。 あと変更される場合もあるので、参考程度に止め公式サイト最新の手順に従って欲しい。 Google下取りプログラム 全体の流れ グーグルストアでは新しいスマートウォッチ・スマートフォンを購入 ...

衣類

2024/12/1

マムート アルティメイト 7 ソフトシェル フーデッド ジャケット レビュー [ ソフト素材なのに脇下ジップ付いてて良い ]

汗っかきだから通気の悪いハードシェルを出来れば着たくない。ゴアテックスだの脇下ベンチレーションだのでも、なんやかんやで蒸れるのだ。 ハードシェルより通気が良くて、そこそこ風も防いでくれて、更に小雨程度凌いでくれるソフトシェルとかないだろうか。 ということで選んだのは「Mammut Ultimate VII SO Hooded Jacket(マムート アルティメイト 7 ソフトシェル フーデッド ジャケット)」でした。その感想を述べる。 Ultimate VII SO Hooded Jacket AF を買 ...

靴・サンダル

2024/11/17

On Cloudalpine Waterproof(クラウドアルパイン ウォータープルーフ) レビュー [ Onのガチハイクシューズ - 俺の理想に近いが… - ]

Onのハイキングシューズ「Cloudalpine Waterproof(クラウドアルパイン ウォータープルーフ)」を履いた感想述べる。 現在理想の登山靴を探してる 最近アウトドア用品レビューが増えている通り、山登りブームが俺の中で来ている。そんでもって困り果てているのが「靴」だ。意外と好みのものがないもんだね。 ソールがカチカチだと俺の用途にはハードだし、かと言って以前買ったHOKA・Salomonの厚底ように柔くてもダメなシチュエーションがある。 黙って靴に合わせるのが王道なんだろうけれど、用途にあった ...

家電/AV機器

2024/11/2

JBL Wave Beam 2 レビュー [ 良い意味で無難 まさしくエントリーモデル ]

使用していたワイヤレスイヤホンが一つ壊れたので新調した。片耳使えるのにとか思ったりするけれど、片耳じゃ味気ないから止むなし。畜生。 「JBL Wave Beam 2」なるものにしてみたので、その感想を述べる。 JBL Wave Beam 2 はエントリーモデル JBLワイヤレスイヤホンのエントリーモデル(低価格帯) JBL Wave Beam 2定価価格(2024.11時点)¥ 8,030ドライバーダイナミック型 8mm対応コーデックSBC/AAC防水防塵イヤホン IP54/ケース IPX2ノイズキャンセ ...

雑貨

2024/10/19

アークテリクス ヒリアド 6 クロスボディ バッグ レビュー [ アークテリクスの“中では”お求めやすいカジュアルバッグ ]

日中はシャツ一枚でいいけれど、夜は少し肌寒い…という季節向けに薄いアウターの入るショルダーバッグを買った。 カナダのアウトドアメーカー アークテリクスの「ヒリアド 6 クロスボディ バッグ (2024 秋冬モデル)」である。 アークテリクスのカジュアル向けバッグ 紹介する商品「ヒリアド 6 クロスボディ バッグ」は、アウトドアメーカー品なのだけれど街歩きなど日常用途向けに作られているのが特徴だ。 そのためかアークテリクス的にはお安い?1万円以下(2024.10現在8,400円)。お求めやすい?価格になって ...

時計

2024/10/5

オメガ スピードマスタームーンウォッチプロフェッショナル のブレスレットコマ外しとバンド交換手順 [ 自分で出来はするけれどオススメはしない ]

オメガ スピードマスタームーンウォッチプロフェッショナル(310.30.42.50.04.001)の純正ラバーバンドを買って付け替えた。 手順をWebで解説しているところ少なかったから自分で投稿してみようと思った次第。ついでにメタルバンドのコマ調整も記載した。 グダグダ持論を述べているので、要件だけ知りたい人は飛ばし飛ばし上手く読んでくださいな。 自分で調整するのはオススメしない まず初めに腕時計のブレスレット調整・交換は難しい作業ではないのだが、自分でやるのはあまりオススメしない。 万が一があるとキズを ...

雑貨

2024/9/22

ボッシュ コードレスエアポンプ EASYPUMP レビュー [ 信頼できる大手メーカーの小型電動空気入れ ]

車のタイヤ空気圧を管理するために、電動の充電式空気入れが欲しい。 シガーソケット給電の空気入れはあって使ってはいたんだけれど、線の取り回しが面倒くさいのなんの。それに今時シガーソケットって。だがガソリンスタンドは、何やかんやメンドイ。 そこで「ボッシュ コードレスエアポンプ EASYPUMP」を買いましたという話。 車のタイヤ用電動空気入れを探してた 意外と良いメーカー品が見当たらない 車のタイヤに手軽に空気が補充できる電動空気入れが欲しい。 という訳でamazonで「電動空気入れ」を検索すると上記画像の ...

靴・サンダル

2024/9/4

ナイキ ペガサストレイル 5 GORE-TEX レビュー [ 軽量防水厚底トレイルランニングシューズ - 色んなところで最強 - ]

ナイキ ペガサストレイル4 GORE-TEXの黒が欲しい。だが『別色を既に所有している』し、いずれ5が登場する。耐えるんだと自分に言い聞かせ1年近く経過。ついにペガサストレイル 5 GORE-TEX黒の販売まで無事耐えることに成功した。やったぜ。 というわけで早速履いてみた感想を述べる。なお本来の用途トレイルランには使ってないのでよろしく。 ナイキ ペガサス トレイル 5 GORE-TEX について ゴアテックス採用トレイルランニングシューズ 今回紹介するのは「ナイキ ペガサス トレイル 5 GORE-T ...

1 2 3 … 9 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • LINE
  • URLコピー

最近の投稿

靴・サンダル

ビボベアフット プライマスライト3.5 レビュー [ 見た目が素敵な超過激4mm薄底シューズ ]

2025/6/21

靴・サンダル

アルトラ ローンピーク 9+ レビュー [ ゼロドロップで程よい足裏感覚 -ただ少々マニアックかも- ]

2025/5/31

靴・サンダル

On Cloud6 WaterProof レビュー [ 防水で運動性が高く楽に履ける万能シューズ ]

2025/5/4

靴・サンダル

On Cloud6 レビュー [ 普段履きから運動にまで使える楽履きシューズ ]

2025/5/4

生活

西川 寝心地にこだわったごろ寝マット レビュー [ ごろ寝には過剰なコンパクトマットレス ]

2025/4/20

靴・サンダル

プーマ ヴェロシティニトロ3 レビュー [ クセがなく目的通り作られたデイリートレーナー ]

2025/3/30

カテゴリー

  • ガジェット
  • スマートフォン
  • 家電/AV機器
  • 時計
  • 生活
  • 衣類
  • 雑貨
  • 靴・サンダル

アーカイブ

むいち

購入したもの、関心したものを衝動のままブログにて掲載。 サイフのヒモが緩い社畜。

むいちのブログ

© 2025 むいちのブログ