ミズノ リフルマットレス レビュー [ 快適な睡眠を求めてスポーツ用品メーカーの寝具を購入 ]
2023/10/1
快適な睡眠を求めスポーツ用品でお馴染みミズノの寝具「リフル マットレス」を買ったので、その感想述べてみる。 安物買いの銭失い~やっぱり値段なり~ 去年マットレス買いました。ケチってamazonで広告高らかに打っている1万円ちょい下の安モノを。 最初は良かった。前使っていた寝具大手メーカー西川産業ムアツふとんと何ら変わりないじゃないか!新興メーカー最強と思ったね。ただ3か月したら堅いスポンジになり果て、半年したら尻の模りが立派に仕上がり、1年もしたら最早俺の型抜きスポンジ。マジでクソ。 そう大体世の中良いモ ...
アークテリクス ガンマ ライトウエイト フーディ レビュー [ アウトドア・カジュアル・スポーツ何でも使える万能薄手ジャケット ]
2023/9/23
最近ブログ記事を書いたことで、アークテリクス商品購買意欲がメキメキ上がりまた買ってしまった。正にミイラ取りがミイラになる的な奴ですな。 今回は「ガンマ ライトウエイト フーディ」を紹介していく。 ガンマ ライトウエイト フーディ について 軽量で撥水性、通気性の良いソフトシェル。ハイキングなど、あらゆるマウンテンアクティビティに対応する一着です。*ガンマ ライトウエイト フーディは、ガンマSL フーディから名称が変わりました。 心の赴くままに。さまざまな地形、環境、コンディションに対応するガンマ ライトウ ...
SONY WF-1000XM5 レビュー [ オールラウンダー -全項目80点な優等生- ]
2023/9/17
Apple airPodsを皮切りに激化したワイヤレスイヤホン大戦争。iPod付属の微妙なイヤホンで満足していた層は、どこに消えたんだか全く。今や数万円する商品着けている人ばかりだぜ! スピーカー専門面していた老舗、オーディオ関係ないところやら聞いたこともないメーカーまで参戦した混沌のドル箱市場に落ち着きが見えてきたので、そろそろ俺もハイエンドを購入してみようと思ったわけです。 売上最強は依然として「Apple AirPods(Pro)」なんだけれど、Windows&androidユーザーだからね。日本国 ...
SONY WF-1000XM5のイヤーピースを社外品に変える [ OSTRY OS100 -本体にフィルターが付いていないクソ構造に抗う- ]
2023/9/8
SONY WF-1000XM5のイヤーピースを社外品に変えたというお話。 このイヤホンのイヤーピースを変えようと思った方々が、ぶち当たる大問題に抗ってみたのでお悩みの方の参考になれば幸いだ。 交換に使用したのは「OSTRY 高域刺さり抑制調音用イヤーピース」である。またこのお安い中華イヤーピースの世話になるとは思わなかったぜ。 SONY WF-1000XM5 のイヤーピースを変えたい 標準のイヤーピースはウレタンフォーム製 2023年9月発売SONYのハイエンドワイヤレスイヤホン「WF-1000XM5」を ...
CASIO G-SHOCK GW-M5610U-1JF レビュー [ 王道デザイン最強電波ソーラー時計 ]
2023/9/2
電波ソーラー機能搭載スタンダードデザインなG-SHOCK「GW-M5610U-1JF」を購入した。急にこれぞG-SHOCK!といった感じの定番品が欲しくなった。 レビューする必要性がないくらいの言わずと知れたド定番であるけれど語らせて戴きたい。 王道スクエア型 G-SHOCK 今回紹介するのは、壊れない丈夫な時計を目指して生まれた「G-SHOCK」。そして我々日本人がジーショックと聞いて一番に思い浮かべるであろう王道初代「DW-5000C-1A」のスクエア形状を引き継ぐモデルの一つ「GW-M5610U-1 ...
Google Pixel Watch の裏蓋が取れた [ -無償交換対象- 接着が微妙らしい ]
2023/8/19
落下、衝撃なしでPixel Watchの裏蓋が外れた。普通に使っていて突然外れた。運用開始してから日数も経って、改めて感想記事を書こうと思った矢先にコレだ。困ったもんだ。 ということで Googleに問い合わせた結果を記す。 [ 結論 ] 裏蓋の接着剤が弱い 無償交換してくれる 当記事ではGoogle Pixel Watchの 裏蓋(バックケース)が“落下など衝撃以外で”通常使用時に外れた場合の対応を記載する。 結論から書くと通常使用の範囲で裏蓋が外れた場合には「Google Pixel Watch ヘル ...
ビブラムファイブフィンガーズ V-Ran レビュー [ 足を鍛えるのに最適!!五本指に別れた変な靴 ]
2023/8/12
足裏トレーニングシューズで有名な奇抜な靴ビブラムファイブフィンガーズを買った。 俺と「ビブラムファイブフィンガーズV-Ran」との闘いの記録を残す。 足裏が疲れやすかった。鍛えたかった。 俺は長時間歩く時ランニングシューズやハイテクシューズを履き、ビジネスシューズやクラシックスニーカーを使わない。疲れるから。 だが多くのリーマンが固いソールを持つビジネスシューズで苦もなく歩いて、女性はヒールという拷問器具にしか見えないものを履きこなしている。また休日には室内履きスリッパより辛うじてマシなサンダルで軽快に歩 ...
モンベル タタミパッド150 レビュー [ 超薄軽量折りたたみスリーピングマット ]
2023/8/6
職場での昼寝効率を上げるためモンベル「タタミパッド」なる商品を購入したので、取り敢えず記事にしてみた。 本来の用途と離れているため薄味に仕上がっているが、サイズ感の参考にでも使っていただければ幸い。 モンベル タタミパッド 150 諸元 タタミパッド 150 素材表:30デニール・ポリエステル・リップストップ素材中:ポリプロピレン、ポリエチレン重量:479gカラー:レッド(RD)サイズ:50×50×0.5cm収納サイズ:50×11×6cm使用可能温度:0℃以上税込み価格 :¥6,490(2023.8時点) ...
カリマー ハイランズ32 レビュー [ メイン荷室全振りシンプルデザイン本格バックパック ]
2023/7/29
旅行用バックパックを新調した。前に使用していたのはアウトドア用のザックを流用したからザ・登山って感じだったのだけれど、今回は旅行メインだから落ち着いたデザインをチョイス。 選んだのは英国のアウトドアブランドカリマーの「ハイランズ 32」だ。今回は、その外観と詳細を紹介したい。 karrimor(カリマー)について まず今回紹介する商品のメーカー「karrimor(カリマー)」について軽く触れておこう。 カリマーはイギリスで1946年に創業したアウトドアブランド。中でもバックパックを得意としており、ブランド ...
アークテリクス レイルパーカ レビュー [ 高機能中綿搭載ゴアテックスロング丈ジャケット ]
2023/7/22
暑くなってきましたね。都心では35℃を超える日も珍しくないとかなんとか、涼しいって言われている我が地域でも25℃を超えてきた。エアコンないし暑いぜ!溶けてまいそう。 さぁそんな中-20℃を下回ることもザラな地域に住んでいる俺が今冬愛用したコート「アークテリクス レイルパーカ」の紹介だ!! アークテリクス レイルパーカ について コアロフト が誇る耐候性と保温性を備えたゴアテックス パーカ。荒々しい地形、厳しい天候、類を見ない環境。そんな背景から生まれたレイルのデザインとパフォーマンスは、山に抱かれたライフ ...