• ホーム
  • サイトマップ
  • 靴・サンダル
  • ガジェット
  • スマートフォン
  • 衣類
  • 家電/AV機器
  • 生活
  • 雑貨
  • 時計
  • プライバシーポリシー

むいちのブログ

  • ホーム
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • スマートフォン
  • 家電/AV機器
  • 靴
  • ガジェット

靴・サンダル

2023/6/4

On Cloudrunner Waterproof レビュー [ ソフトな走り味のシンプルデザイン防水ランニングシューズ ]

軽い雨の日、路面の濡れた日も走りたい。太るからね。1~3日ぐらいはサボってもいいんだけれど、連続で降られるとヤバい。だから防水ランニングシューズ「On Cloudrunner Waterproof」を買いましたというお話。 いつもの通り、俺のどうでもいい購入経緯から始めて商品の紹介に移る。 防水ランニングシューズは少ない 冒頭の通り「On Cloudrunner Waterproof」を買った。当ブログではOnシューズの取り扱いが尋常じゃなく多いし、俺がOnを好んでいるのは間違いないのだが今回は違う。流石 ...

スマートフォン

2023/5/27

Google Pixel 7a レビュー [ 上位モデルPixel7の立ち位置が揺らぐ強烈な仕上がり ]

AndroidOS開発元Googleの送るスマートフォンPixelシリーズの弟分Pixel7aを入手したので、Pixel7ユーザー目線もチョイ交えつつその特徴を紹介していく。 Pixelファミリー人気作「a」2023年モデル pixel7apixel7pixel7proディスプレイ(解像度)6.1インチ(1,080 x 2,400)6.1インチ(1,080 x 2,400)6.7 インチ(1,440 x 3,120)プロセッサGoogle Tensor G2Google Tensor G2Google T ...

衣類

2023/5/21

ザ・ノース・フェイス テックラウンジカーディガン レビュー [ アウトドアノウハウ炸裂デイリーユースカーディガン ]

「前回」に引き続き苦手な衣類系レビューを消化していくぞ!今回はザ・ノース・フェイス テック ラウンジカーディガンだ。 俺はアウトドアやスポーツブランドのような機能性を伴っている衣類が好きなのだけれど、紹介するものもアウトドアブランドらしくカーディガンなのに高機能! テックラウンジカーディガン 詳細 テックラウンジカーディガン(Tech Lounge Cardigan)日常のコーディネートを1着で済ませたいミニマリストのニーズに、アウトドアのノウハウで答えたデイリーウエア「テック ラウンジ コレクション」の ...

衣類

2023/5/13

ARC’TERYX ベータジャケット レビュー [ お値段高めシンプルデザイン薄手高機能防水ジャケット ]

「ARC’TERYX(アークテリクス)」ベータジャケットレビューを入手した。 ゴチャ付いたデザインが苦手な人が買うチョイお高め系ニッチなブランドと思っていたのだけれど、今やすっかり人気大爆発。丁度薄手の防水ジャケットが欲しかったので流行に乗っかってみた。 ベータジャケットの簡単な概要 改めて今回紹介するのは、現在謎の大ブームを起こしているカナダのアウトドアブランド「ARC’TERYX(アークテリクス)」のベータジャケットだ。詳細については以下の通り。 耐久性のある防水性、防風性を備えたゴアテックス素材にゴ ...

靴・サンダル

2023/5/5

On Cloudmonster レビュー 2回目 [ 走りも普段履きもお任せ! ]

Onの人気ランニングシューズ「Cloudmonster(クラウドモンスター)」のレビューをお送り致します。二足目です。二回目レビューです。ええんよ。何も問題はない。色が違ったら別物さ! 新しく買ったオールブラックカラーの魅力と既に所有していたものの使用状況と感想をまとめていく。 On Cloudmonsterの魅力 https://muichinoblog.com/shoes/on-clmon Onクラウドモンスターについて語りたいことについては、上記の初回レビューで出し切っていて、更に使用を重ねた現在も ...

靴・サンダル

2023/4/30

OOFOS OOcloog (ウーフォス ウークロッグ)レビュー [ 履くだけで何か楽なサンダル ]

リカバリーサンダル OOFOS OOcloog(ウーフォス ウークロッグ)を買った。職場はサンダルで過ごすことが多く、偶にハードなランニングをするから前々から興味があったのだが、なんかタイミングを逃し購入まで至らなかった商品だ。 リカバリーサンダルなる商品の購入は初めてなのだけれど、その感想をまとめてみる。 リカバリーサンダルといえばOOFOS! 2011年にマサチューセッツ州のコハセットでスポーツ選手やトレーナー、大手シューズメーカーの製品開発に携わるベテランチームにより、2年半の歳月をかけ開発されたリ ...

雑貨

2023/4/23

RIMOWA HYBRID CABIN S レビュー [ 良くも悪くもハイブリッド 玄人向けリモワ ]

RIMOWA HYBRID CABIN S (リモワ ハイブリッド キャビンS)を入手したからレビューをしていく。 少し大き目スーツケース大好きマンが、数年ぶりに入手した大人気機内持ち込みサイズについても語っていこうと思う。 https://muichinoblog.com/goods/rimo-ocm 過去に『ORIGINAL Check-In M 』のレビューもしているので、興味があればそちらも是非。 アルミとポリカスーツケースを最初に生み出したメーカー リモワスーツケース ラインナップ 「ORIGI ...

靴・サンダル

2023/4/6

On Cloudsurfer レビュー [ 気合が籠もった大型リニューアル ]

3か月の間にOnシューズレビュー怒涛の3連発である。妄信している信者でも、影の広告担当でも何でもないんだが、また買ってしまった。 2023.3.23販売の「Cloudsurfer(クラウドサーファー)」である。発売日に購入して、2周間約200kmぐらい使ってみたので、その感想を述べる。 Cloudsurfer はOnで一番長い歴史を持つモデル 今回紹介するのは、スイスのシューズメーカーOn(オン)の「Cloudsurfer(クラウドサーファー)」。 現在Onで最も有名なモデルは普段履き向けの Cloudで ...

雑貨

2023/4/1

SUWADA 爪切りプチ レビュー [ オシャレで小さく凄まじい切れ味 ]

爪切りの切れ味が物凄く落ちた。というわけで新たに購入したのが「SUWADA(スワダ) 爪切り プチ」お値段驚きの6,490円(税込)。 爪切りに拘りはなかった故に、元々使っていたモノは多分実家から盗難してきた安物だと思われる。なのに何で高価格な爪切りを買ってしまったかというと、思い付きと興味本位でしかない。 別に爪に関する悩みとかはない。其処らのホームセンターに売っていないような高級爪切りは、どんなもんなのか急に興味が出た。 SUWADA(スワダ)の爪切りについて 今回紹介するのはSUWADA(スワダ)と ...

生活

2023/3/25

ニトリ Nクリーンバスターでホコリを減らす [ ホコリの根城寝具に対策を! ]

部屋にホコリが貯まる。貯まるのだ。空気清浄機も導入して、換気もバッチリ、床も毎日掃除している。ロボット掃除機が。なのに駄目だ。 俺は超ホコリ掃除がしたくない。床と違ってフラットじゃないし、手の届かない範囲にも積もっていくのが最高に面倒臭い。かと言って放置していると無限に積もっていく。部屋面積を大幅に上回る巨大空気清浄機導入してやろうかと思ったけれど、そもそもホコリを出さないという努力をしていなかったことに気が付く。 そこで導入した新兵器の紹介をしたい。その名も「ニトリ Nクリーンバスター」だ。 ホコリの発 ...

靴・サンダル

2023/3/19

On Cloud レビュー(~2021販売モデル)[ 快適で履きやすい型落ちモデル ]

スイスのシューズメーカーOn(オン)定番の「Cloud(クラウド)」を買ったぞ! 以前購入したものは「Cloud 5」で、今回購入したのは前作「Cloud」だから別物。そもそも靴は色が違ったら別物だ。何度も同じものを買っている訳ではない。何も問題はない。という訳で需要がなさそうだが、今回は型落ちモデルの「Cloud」を紹介していく。 なお2023年3月現在販売されているモデルは「Cloud 5」で、店頭に並んでいるのはソレ。そちらについて知りたい人は下記リンクから… https://muichinoblo ...

雑貨

2023/3/12

三菱鉛筆 シャープ替芯 uni メタルケース レビュー [ 末永く使えるメタルシャープ芯ケース ]

今回記事にするのは、三菱鉛筆のシャープペンシル芯ケース「ユニ メタルケース」。 シャープペンシル芯ケース以上の何でもないから文章にするほど内容がないのだけれど、中々の素敵商品だったから是非紹介したい。 シャープペン芯ケースは汚れる 画像をご覧ください。シャープペン芯のケースです。今回のレビュー対象じゃなくて、家の中に転がっていたハイユニです。 書き味があまり好みではなかったので、だいぶ昔に買って使っていないのだけれど、今回のテーマはそこではない。画像の通りシャープペン芯のケースってプラスチックの上に塗料塗 ...

時計

2023/3/5

オメガ×スウォッチ ムーンスウォッチ MISSION TO THE SAN レビュー [ 不人気色なのが謎。エエよ! ]

ムーンスウォッチを買った。また買った。眩い黄色のムーンスウォッチ「MISSION TO THE SAN(ミッション トゥ ザ サン)」だ。所有している「MISSION TO MARS」と並ぶ不人気色の一つである。俺にとってのトップ2なんだけれど、どういう事なのだ。という訳で「MISSION TO THE SAN」の魅力を伝えたい。 なおムーンスウォッチを取扱う2回目の記事だから前回より簡素化している。より詳細なのは下記「MISSION TO MARS レビュー」で見て欲しい。 https://muichi ...

靴・サンダル

2023/2/26

On Cloudrock2 Waterproof レビュー [ ミドルカット快適ハイキングシューズ ]

スイスのシューズメーカーOn(オン)は、前年俺に衝撃をくれたメーカーだ。「On Cloud5」と「On Cloudmonster」を買ったのだけれど、名前に入っている「Cloud=雲」の如くフワフワで快適な歩きをくれた。 冬でも雪道でも雲の上に乗りたい。ということで新たに購入したのが「On Cloudrock2 Waterproof(オン クラウドロック2 ウォータープルーフ)」である。 On Cloudrock2 Waterproof について https://www.on-running.com/ja ...

衣類

2023/2/19

値段別 暖かい靴下のオススメ [ 外気温マイナス20℃以下雪国住み冷え性の結論 ]

今年も試されている。毎年毎年寒いぜチクショウ。 超末端冷え性なんだ俺。一度冷えたらそう簡単には温まらない。今回はそんな俺が試される大地で生き延びるため見つけた「暖かい靴下」のオススメを紹介する。 温かい靴下購入前に抑えておくポイント 本題に入る前に、まず暖かい靴下を購入する時抑えておきたいポイントを幾つか紹介していこう。 靴下サイズの選び方 普段履いている靴のサイズが27.0cmで、靴下サイズ「25cm~27cm」と「27cm~29cm」が売っているから確実に履ける「27.0cm~29.0cm」という選び ...

靴・サンダル

2023/2/11

プーマ ディヴィエイトニトロ2 レビュー [ 二兎を追う者は一兎を何たら ]

去年初めてフルマラソンを走り切った。ランニングシューズを取り扱うブロガーとして、フルマラソンすら走り切ったことないのどうよ?という胸の中にあった葛藤を解消するためにクソも走りたくないのに走った。その足元を支えたのが「PUMA DEVAITE NITRO」。 その後継である「PUMA DEVAITE NITRO 2(プーマ ディヴィエイトニトロ2)」を購入したので、感想をまとめてみた。 前作ディヴィエイトニトロはライトユーザーの神 フルマラソンを初めて歩くことなく走りきったのだけれど、それを支えてくれたプー ...

時計

2023/1/28

オメガ×スウォッチ ムーンスウォッチ MISSION TO MARS レビュー [ 確かにあるムーンウォッチの雰囲気 ]

話題になった「ムーンスウォッチ(オメガスウォッチ)」をようやく入手したぞ!発売発表からの大興奮。都市部限定販売とWeb販売なしの超落胆。転売ヤーのカモとなり品薄&高騰。俺が店舗に寄った際は売り切れの繰り返し。疲れた。 ということで今回はスウォッチ×オメガのコラボレーション「ムーンスウォッチ MISSION TO MARS」のレビューをしていく。 前代未聞スウォッチとオメガのコラボレーション スウォッチグループのスウォッチとオメガのコラボレーションアイテム「ムーンスウォッチ(オメガスウォッチ)」は、オメガ最 ...

スマートフォン

2023/1/22

Google Pixel 7 3ヶ月運用レビュー [高い完成度-アンダー10万円Andorid端末の最適解- ]

Google Pixel 7 を運用し始めてから3ヶ月。そう言えば前作との比較記事は書いたけれど、単体でのレビューしてないな。ということでメイン端末として3ヶ月間使用してみた感想も踏まえまとめてみる。 Pixel 7 は“Google”のスマホ 「Google Pixel 7 (ピクセル7)」は、Android OS の開発元 Google が提供しているスマホの2022年モデルである。この商品最大の特徴はGoogle的にはCPUやらカメラ性能も押しているのだけれど、「本体とソフト作成が同一会社であること ...

靴・サンダル

2023/1/3

ナイキ リアクト ペガサス トレイル 4 GORE-TEX レビュー [ トレイル用なのに色んなところで快適 ]

このレビューで紹介する「リアクト ペガサス トレイル 4 GORE-TEX」は、ナイキランニングシューズ定番「ペガサス」のトレイルランニングバージョンである「リアクト ペガサス トレイル 4」のゴアテックス搭載モデルになる。ややこしい。 購入したのは2か月半程前なのだけれど、色々な状況で試したかったから遅くなった。舗装路、雨天、不整地、雪道などなどガッチリ走ってみた感想を述べてみる。 リアクト ペガサス トレイル 4 GORE-TEX の特徴 この商品というか防水トレイルランニングシューズの注意点 htt ...

雑貨

2022/12/24

LAMY safari ペンシル レビュー [ 素材や技術の割には値段が高い。だけど好き。 ]

文房具それは多くの所有品に持ち込み制限がされた学校という閉鎖空間の中で堂々と持ち込みが出来るアクセサリーのような道具であった。花型は何といっても使用率の高いシャープペン。 俺はそのデザインと機能性に惹かれ勉強全然しない癖にまぁ沢山買った。振ると芯が出てくるペン、グリップがグニャグニャなヤツ、ペン先がクルクル回るアレ、金属で素敵な製図用などなどと大凡コンプリートしてると思う。 そして文具好きを拗らせた多くの方が至った道だろうけれど、グリップにゴムも複雑な機構も存在しない樹脂の塊「ラミーサファリ」に魅了された ...

« Prev 1 2 3 4 5 6 … 9 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • LINE
  • URLコピー

最近の投稿

靴・サンダル

On Cloud6 WaterProof レビュー [ 防水で運動性が高く楽に履ける万能シューズ ]

2025/5/4

靴・サンダル

On Cloud6 レビュー [ 普段履きから運動にまで使える楽履きシューズ ]

2025/5/4

生活

西川 寝心地にこだわったごろ寝マット レビュー [ ごろ寝には過剰なコンパクトマットレス ]

2025/4/20

靴・サンダル

プーマ ヴェロシティニトロ3 レビュー [ クセがなく目的通り作られたデイリートレーナー ]

2025/3/30

靴・サンダル

On 「Cloud6」と「Cloud6 WaterProof」の違いをチェック [ パッと見同じようで結構違う ]

2025/3/20

靴・サンダル

On 「Cloud6 WaterProof」と「Cloud5 WaterProof」の違いをチェック [ パッと見同じようで結構違う ]

2025/3/9

カテゴリー

  • ガジェット
  • スマートフォン
  • 家電/AV機器
  • 時計
  • 生活
  • 衣類
  • 雑貨
  • 靴・サンダル

アーカイブ

むいち

購入したもの、関心したものを衝動のままブログにて掲載。 サイフのヒモが緩い社畜。

むいちのブログ

© 2025 むいちのブログ