長年使用していたドライヤーが突然死した。ファンが回らず内部に熱を持つだけの危険極まりない物体と化したので買い替えだ。
毎日使うものだし、そこそこ時間もかかる。安い値段で済ませたい感情を殺して購入したのが「SHARPプラズマクラスタードライヤー IB-HP9」。中々のスグレモノだったのでそれをレビューしてみようと思う。
「SHARPプラズマクラスタードライヤー IB-HP9」の諸元
- SHARPプラズマクラスタードライヤー IB-HP9 仕様
- 電源 AC100V/50Hz-60Hz
- 消費電力 1200W(ホット/ターボ運転時)
- サイズ(mm) 高さ209×幅84×奥行243
- 質量(セット用ノズルは除く) 約590g
- 温風温度 約115℃(ホット/ドライ運転時 室温30℃)
- 風量 約1.7m³/分(ターボ運転時)
- 付属品 セット用ノズル(約32g)/ 清掃用ブラシ
- 電源コード 約1.7m
- 色 ブルー/レッド/ゴールド
今回紹介するドライヤーは「 SHARPプラズマクラスタードライヤー IB-HP9 」。2,000円あれば購入出来るドライヤーもあるのにこの商品は、現在販売価格1万円付近とお高めの商品である。
なおこのモデルは現在型落ちで、最新モデルは「IB-NP9」なのだが風量が0.1パワーアップ+付属ノズルが多いだけと、対して違いはないのに値段が2倍ぐらい高い。ドライヤーに限らず生活家電の大型リニューアルスパンは長いので型落ちがオススメだ。
「SHARPプラズマクラスタードライヤー IB-HP9」の優れた点
早速この微妙にお高いドライヤーの何が優れているかを紹介する。
髪に優しくサラサラの仕上がり
この「SHARPプラズマクラスタードライヤー」良いところは、優れたドライヤーと呼ばれている商品の基本をよく抑えているのだ。
温風は「あれ?熱くないぞ、ぬるい!」と思ってしまうものであるが、髪の主成分であるタンパク質は高温に晒すと変形してしまうからである。だが風は「温風がぬるいと髪が乾かないじゃないか!」という不安も吹き飛ばす大風量1.7m³/分(安いドライヤーは1.3 m³/分 ぐらい)だから髪の根元までシッカリ届いて乾燥に時間がかかるこということもない。結果安いドライヤーの髪を焼くようなバッサバッサの乾燥と違って、水っけのある静電気の影響を受けにくいサラサラとした髪に仕上がるし早く乾燥する。
なお保湿効果を謳うご自慢のプラズマクラスター効果については全く分からん。なんか恩恵受けているかもしれないし、そうでもないかもしれない。取り敢えず俺はこのドライヤーに変えてからモミアゲのくせ毛が薄れて非常に満足。
風にまとまりがある
熱を長時間当てると髪が痛むから風量を持って素早く乾かしましょう!ということで各社風量を重視しているのだが、カタログ上の風量に拘り過ぎてタダの暴風になっているメーカーが結構多い。ダイ○ンは完全にソレ。
このドライヤーは風にまとまりがあって毛が散らかりにくいからセットが楽。同価格帯付近では敵なしのいい風を送ってくれるドライヤーだと俺は感じた。カタログスペックでは分からないこの商品の優れた点である。
風量・熱量の切り替えが容易
繰り返しになるけれど、髪が熱を持つのは良くない故に温冷風や風量を切り替えるのは重要になる。それがこの商品はボタンワンタッチで切り替えられるから楽。
高速温風で乾かし冷風そして低速温風でセットという定番サイクルをサクッと出来るのが魅力。
「SHARPプラズマクラスタードライヤー IB-HP9」 の見た目は微妙
さて褒めるのは終了だ…機能的には大変満足しているのだが、外観に関しては良いところ全然ないので今回は滅茶苦茶に貶してみようと思う。
Amazon売上ランキングで「パナソニック」「シャープ」をなぎ倒し「サロニア」のドライヤーが上位に躍り出ているだけあってお察しなのだけれど、我らが日本大手家電メーカー(シャープは中華資本だけれど…)のデザインはどうにもパッとしない。
安価な商品と変わらないメタリック塗装
この商品はプラスチックにメタリック塗装を施して高級な雰囲気を出そうとしているよくあるヤツだ。プラスチックで金属の持つ高級感を演出しようというのがまず間違い。プラスチックはプラスチック。どうあがいてもメタル風味プラスチックにしかならないのだ。それを全面に塗るなんて愚の骨頂。
この手法は無塗装より良くしたい時に使う手段であって、高品質を目指すためのものじゃない。5,000円以下の商品なら兎も角この商品で使う手法ではない。つまりこの商品は安っぽい。
裏面は呆れてしまうレベル
裏面。
ビス丸出し、可動部の大きい隙間、シールベッタリでもう呆れてしまうね…。右のシールは剥がせる。でもそういうことじゃねぇのよ…。商品にダサいシールを貼ることへの抵抗なさすぎ。
なおクッソダセェ上に目立つし消せない規格表記は「JIS(日本産業規格)」で義務付けられている故シャープは悪くない。"見えやすいところに容易に消えない方法で表記しなければならない"というクソみたいな義務があるのだ。記載するのは兎も角何故に"見えやすいところ"にというのを義務付けたの?最初に見たらそう何度も確認するもんでもないだろう?馬鹿なの?日本は美観まるで気にしないアホみたいな義務多すぎ。
ちなみにダイソンのドライヤー「Supersonic Ionic」はケーブルに取れにくい規格表記ラベルを付けて、本体への刻印を回避するというグレー極まりない方法を取っている。イイぞもっとヤレ!!
安い素材感&スイッチの感触
スイッチ部分やグリップの可変部分をアップで見るとマジで2000円ぐらいのドライヤーと変わりない。スライドスイッチの感触はプラスチックパーツの擦れる安臭い感じがするし、温冷風切替スイッチはストロークが浅くクリック感皆無。
触覚というのは重要。スイッチに触れた瞬間「あっ安いのとは違うな!」と思わせることだって出来るのだ。機能的に問題はないものの、見た目と感触が安ドライヤーと変わらないのは悲しい。
セット用ノズルのダサさがヤバい
セット用ノズル。風をまとめて髪をセットしやすくするためのノズルだが、ヤバいくらい樹脂丸出しでメタリックツヤツヤボディとの相性が悪すぎて浮いてしまう。ダサ過ぎて笑える。
仮にもコレ安いやつの倍以上の値段するのよ。機能だけアップしてそれでOKな訳がない。値質感のアップも目指して欲しい。見た目や感触から優れたドライヤーを購入したという実感が沸かな過ぎ。
「SHARPプラズマクラスタードライヤー IB-HP9」欠点
見た目や素材感以外にもいくつかこの商品には欠点がある。主に大風量を出すために発生したシワ寄せだ。それが以下。
最大熱量が低い
この商品最大の良くない点は「熱量」。この商品の温風温度公式仕様は「約115℃(ホット/ドライ運転時 室温30℃)」なのだけれど注意深く見るとおかしな点があるでしょう?室温"30℃"での実証なのだ。30℃ってどんな状況想定してるんだ…。一般的使用状況下だと20℃~25℃ぐらいだからその分温度は落ちる。
髪には優しいが「熱量がないと髪のセットが決まりにくいタイプの髪質の人」や「髪への優しさを捨ててザザッと乾かしたい場面がある人(風量があるから安物よりずっと早く乾くけれど)」には向いていない。
ボディが大きく取り回しが悪い
この手の大風量高額帯ドライヤー全般の弱点ではあるのだけれども、大風量を出すためのファンと風量に負けないためのヒーターを搭載している故に本体が大きくて取り回しが悪い。
ノズル部分を頭頂部に当てたいときには、小型のモノと比べ微妙に腕を伸ばさないといけないので微妙に疲れる。重量も公称590g(実測582g)と小型機の倍ぐらいあるのも難点。
稼働音がうるさい
これも商品に限ったことではないが、大きな風量を出すために巨大なファンを高速回転でぶん回す。だから掃除機と同じくらい音が煩い。集合住宅の隣に聞こえるというレベルではないものの、同居人が就寝している間は最大風量での取り扱いを避けたほうがいいだろう。ボッチの俺には関係ないが。
あと吸気量も多いから画像の吸気フィルターにホコリが溜まりやすいのも弱点。だから画像の清掃用ブラシが付属されているというわけだ。
まとめ [ 毎日使うものだから少し良いものを ]
「SHARPプラズマクラスタードライヤー IB-HP9」は見た目が全くワクワクせず購買意欲を唆らない高額帯ドライヤーであるが、その効果は間違いない。安物より乾燥速度が段違いで早いし、サラサラとした髪質に変わる。
あとメリットにあえて加えなかったけれど、元々2万円付近でシャープが販売する一番イイドライヤーだっただけあって気合の入った商品となっている(見た目以外は…)。だから実売価格1万円付近である現在は、競合他社商品と比較してもお買い得だと思う。
毎日使うものだから少し凝ってみるのがオススメ
世の女性たちがイイといってるものは、大体野郎にとってもイイ。オッサンが不潔なイメージの象徴であるのは、男性ホルモンが多いことによる皮脂分泌とか体の作りによるものも大きいが、それ以上にそんな体質であるにも関わらず努力を怠っている事にある。
回りくどくなったが、要するに我々野郎も女性同様ケアを怠ってはいけないというお話。優れたシャンプー使ったほうがイイし、優れたドライヤーを使った方がイイ。毎日使うものだからこそ少しお高いドライヤーを買ってみることをオススメしたい。髪に優しいし時短にも繋がる。
俺が男だからやたらとメンズ寄りな記事になったが、もちろん女性にもオススメ。
家電量販店で使用してみた感じコレが一番良かった。値段分のメリットはない気がするが、予算無制限ならコレを選ぶ。