※ 記事内にアフィリエイト広告を含みます

スマートフォン

格安スマホ会社のsimカード返却方法 [手早く済ませよう!]

スマホ通信会社を乗り換えた。解約したのはいわゆるMVNO(仮想移動体通信事業者)。格安simとか格安スマホとか呼ばれている会社なのだけれども、プラン見直しの関係で乗り換えた。

この手の格安通信会社は解約した時に、契約時に貰った「simカード」を返却する必要があることが多いのだ。そこで今回はSIMカードを返却する手順と返却しなかった場合の罰則を紹介する。

simカードを返却する必要がある会社

上記は2020.12月時点の「simカードを返却する必要がある会社」一覧。

"必ず"公式Webをチェックして欲しい。俺が言うのもアレだが、個人ブログの情報は、古くなったり、誤りがあったり、意図的な嘘がある場合がある。参考程度に留め、公式を見ること!(2021.09.24追記:前フリしただけあってOCN間違えていました。ゴメンナサイ。修正ついでにahamo等追加。)

simカードは契約で、購入者に「貸与」したものという位置づけ。借り物なんだ。だから返却する必要がある。ドコモ回線を使う格安SIMは、大体返却が必要。AUやソフトバンク回線は処分しても良い場合が多い。

一部処分が認められている会社もある。処分する場合には、使用できないようにハサミで切ってから捨てること。電話番号や契約情報など個人情報が詰まっているから、そのまま捨てるのはNG。

simカード返却しなかった場合の罰則

返却期限を設けていたり違約金が発生する可能性がある会社もあるので要注意。有名ドコロだと「LINEモバイル」「nuroモバイル」「U-mobile」あたり。維持費が安価で、あまり聞かない会社は特に多い。大体3,000円ぐらいの罰則金が相場。

返却しなくても罰則や違約金を求めないと明記している会社が多いが返した方がいい。何気怖いのが何も記載がない会社。罰則金を求めてくる可能性があるし、罰則がなくてもブラックリスト的なことにされているかもしれない。

罰則を心配するくらいなら、簡単だから速く返却するべき。

simカード返却方法

sIm返却方法については、郵便でsimを送るだけ。電話とかWebでの手続きは不要だ。

simカードのサイズは小さいので、よくある茶封筒「長型3号」辺りに入れて定形郵便物でOK。心配な場合は、特定記録こと追跡サービスを付けるといいだろう。

定形郵便物(2020.12月時点)


25g以内84円
50g以内94円

着払いは受け付けていないから、返送費用は自腹になる。「返送費用」=「切手代」が必要だ。

simカードの重量は1gに満たない。よほど頑丈に梱包しなければ、25gはオーバーはまずないだろう。だから切手代は84円で済む。追跡サービスを付けたとしても、大した料金にはならないので安心して欲しい。

自分の住所も記載を忘れずに!料金を間違えた場合に返却されなくなったり、自分が返却した証明がなくなる。

simカード返却先

「通信会社名+ sim返却」でググれば、返却先住所が記載してある公式Webが表示される。大体の会社がsimカード返却先専用住所があるので、間違えないように。

コチラも必ずブログなどの第三者情報じゃなく、公式サイトをチェックすること。

simカード梱包方法

俺の解約した「iijmio」についてはこの様な記載。

ご返却いただく際は、破損を防ぐため、台紙等にSIMカードを貼り付けて封筒に入れてください。
なお、送料はお客様負担になりますので、あらかじめご了承ください。

SIMカードの返却方法を教えてください。

"台紙等"ってなんだよ。ハッキリ例を挙げて欲しいと思った方多いのでは?

ちなみに俺の移行先「OCN モバイル ONE」については…

ご利用のデータ通信端末(スマートフォンなど)からSIMカードを取り出し、台紙(メモ用紙など)に粘着テープで貼り付けます。
封筒に、台紙ごとSIMカードを入れて封をします。
所定の郵便料金分の切手を貼って郵便ポストに投函してください。(郵便局窓口では受付できない場合がございます。)

SIMカードの返却について | OCN モバイル ONE | NTTコミュニケーションズ 個人のお客さま

分かりやすい。そして印刷出来る返却先住所とsim台紙が、pdfで用意されている。

他でも封筒に入れるだけのところとか、返却お願いしますだけで具体性の欠片もないところなど様々。要は「simカード」を損傷させず、返却先に届けられればいいのだ。深く考える必要ない。

simカード梱包例

パターン①

紙にテープでsimカードを貼り付ける。そして封筒に入れる。完成!!

イヤイヤ適当すぎるだろ!と思った人もいるだろうが、コレでOK!simカードは硬いし、水没させなければそう簡単に壊れはしない。

パターン②

厚紙やダンボールにsimカードを貼り付けて折る。そして封筒に入れる。完成!!

正直simカード硬いからあまり意味ない気がするが、心配ならコレ!なんか紙よりシッカリ梱包している感出る。

パターン③

プチプチにテープでsimを貼る。そして封筒に入れる。完成!!

耐衝撃性と軽度の防水性を兼ねた素晴らしき梱包法だ。無難にして最強。悩むくらいならコレがオススメ。


3つパターンを記載したが、俺は紙に貼るだけでで十分だと思う。simカードを触れば分かると思うが、結構丈夫だからガッチリとした衝撃対策は不要だ。

オークションやメルカリでもないので、見栄えとか気にしなくていい。とにかく返却することが大切。

まとめ [simカードの返却は簡単]

  • 長形茶封筒に宛先と自分の住所を記載。
  • simカードを適当なものに貼り付けて封筒に入れる。
  • 84円切手を貼り付けてポストにポン!

それだけでOK。

ペナルティの心配とかしている暇あったら、ササッと作って送ってしまったほうが精神的にもいい。なにより契約時点での決まり事だから、ペナルティがなくても守るに越したことがない。大した手間でも料金でもないし、simカードは返却することをオススメする。

最近の投稿記事

-スマートフォン
-, , ,